Amazonギフト券をプレゼント!
詳しくはこちら
- 結婚式
- 5.0
- C and Yさん女性
- 投稿日:2009年08月
- 挙式日:2009年06月
- 渡航日程:11泊13日
挙式会場 | 5 | 現地パーティー | 5 | ドレス・ビューティ | - | 手配会社(国内カウンター) | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロケーション | 5 | 現地スタッフ | 5 | フォト・ビデオ | 5 | 手配会社(挙式プロデュース) | 5 |
挙式会場について
市庁舎の外観は黄色とオレンジのパステルカラーで、結婚の間はジャン・コクトーがプロデュースした芸術的な内装でした。式は市長か市長代理の方により採り行なわれます。私達の時はお洒落で温かいお人柄の市長代理の女性でした。
ロケーションについて
古くからの街並みを残すマントンの旧市街地にあります。イタリアとの国境の町で、海に面する古くからのリゾート地です。現地の人との距離の近い町で、ホテルでも他の宿泊客から声を掛けられたり、町で車が次々とおめでとうのクラクションを鳴らして通っていったりします。私達が行った時はアジアからの旅行者は他に見ませんでした。ニースやモナコに近いので観光にも便利ですし、町も人も陽気で明るく洗練されていて私達も参列者も心から滞在を楽しむことができました。
現地パーティーについて
挙式の後、シャンパンとお菓子で簡単なレセプションパーティをしました。小さい子供がいたのでお菓子は喜ばれました。夜は刻々と色の変わる海を眺めながら、ホテルのビーチレストランでウェディングディナーを楽しみました。
現地スタッフについて
現地のコーディネーター、通訳、ヘアメイクの方々のサポートのお陰で、何不自由なく進行しました。私も夫も特に緊張もせず、国内と変わらないくらいリラックスしてゲストと共に心から楽しむことができました。
ドレス・ビューティについて
挙式、ハネムーンに力を入れた分、自分たちの衣装についてはあまりこだわりませんでした。帰国後の披露宴にも使う予定で購入し、現地へ持ち込みました。髪形については、憧れの女優の写真を事前に現地に送り、同じような花冠を生花で作ってもらうようにしました。ブーケは現地の花嫁達が持つような清楚なものが用意されていました。
フォト・ビデオについて
フランス語で採り行われる式の様子を後でゆっくり見るために、ビデオも依頼しました。市庁舎前や海辺のコクトー美術館前の南国の花の咲き乱れる公園や、海、港をバックに良い写真を撮ってもらえました。
ビデオは帰国後の披露宴でも使いました。
手配会社(国内カウンター)の対応について
最初と最後の2回の来店だけで、後はメールと電話でのやりとりで楽に手続きできました。こちらの質問に関しては適切なレスポンスがいつも迅速に返ってきたので、安心してお任せしました。
国内の担当者の意思が現地にも行き届き、快適でした。
ホテルのセレクション、プライベートツアーでの現地ガイドも良かったです。
海外挙式エリアを選んだ理由
式とは言え、形だけのものならばしたくないという所で、夫と意見が一致していました。
また、ラベンダーの咲く季節にプロヴァンス地方を旅したかったので、良い機会でした。
挙式会場を選んだ理由
コクトーの描いた結婚の間での挙式は、私が憧れていた場所だったということで願いを叶えてもらいました。
このクチコミの国内カウンター
このクチコミの挙式プロデュース
もっとクチコミを読む
海外ウエディング情報
海外ウエディングの編集者が、最新の海外ウエディングのトレンド、ニュース、得する情報など「とっておき」のネタをつぶやきます。
海外ウエディングの準備に関するお役立ち情報をご紹介。
多くの海外挙式をサポートしてきた手配会社だからこそ分かる海外挙式の魅力をたっぷりご紹介します!動画や関連プランも詳しくチェック!