縁結びの神様として有名な出雲大社は、ハワイでも人気の神社。
写真提供元:ロイヤルカイラウェディング
某人気TV番組で「ヌシカン」さんとしておなじみの名物宮司さんも、お二人の愛を見守ります。
写真提供元:ロイヤルカイラウェディング
日本の神社そのものの外観は鳥居や石碑の「布哇(ハワイ)」という文字を見なければ、日本に居るような錯覚を覚えるほど。
写真提供元:ロイヤルカイラウェディング
今後の幸せな生活を願って榊の枝をお供えする「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」の儀。
写真提供元:ロイヤルカイラウェディング
新郎新婦が神前でいただくお神酒には、繁栄と魔よけの意味もあります。
写真提供元:ロイヤルカイラウェディング
新郎新婦が神前でいただくお神酒には、繁栄と魔よけの意味もあります。
写真提供元:ロイヤルカイラウェディング
- 満足度平均 -
- 0件
日本でも有名な出雲大社は、縁結びの神様としても知られています。
「縁結びの神様」で知られる出雲大社は婚礼の儀式にはぴったりの神社です!鳥居の先には色鮮やかなレイを首からさげた狛犬が出迎えます。由緒正しい日本の伝統を受け継ぎながらもハワイの文化と見事融合しています。縁結びの神である大国主命のシンボル「大」マークのネオンサインも見られます。
会場の魅力
ハワイと日本文化の融合。縁結びの神様が祀られています。
入口の鳥居は真っ白で、天気の良い日は特に晴れやかな気持ちにさせてくれます。くぐり方は日本と同じで軽く一礼、神様の通り道の真ん中は避けて左右どちらかの端を通ります。中に入ると、首にカラフルなレイがかけられた狛犬が出迎えてくれます。
出雲大社はチャイナタウンに位置し、ワイキキからも行きやすい!
ワイキキからバスやトロリーを使っても30分ほどでアクセスが良い。ダウンタウンを越えた先のチャイナタウンにあり空港からも近い場所に位置します。また新年の初詣には三が日だけで、地元の方を中心に1万人以上の参拝者が訪れます。ハワイや日本の方だけでなく様々な人種の人々がお詣りされます。
島根県の出雲大社の分社として出雲大社ハワイ分院とも言われます。
1909年に出雲大社教により「出雲大社教布哇教会所」として正式に認可される。正式な分社として100年以上に渡り布教活動などを行っています。1990年にはホノルル・広島両都市の姉妹都市を記念し、社殿正面の鳥居脇に「広島平和の鐘」が設置、世界平和への祈りが捧げられている。
基本情報
挙式スタイル | その他結婚式施設 |
---|---|
挙式会場名 | 出雲大社 IZUMO TAISHAKYO MISSON OF HAWAII |
所在地 | 215 N. Kukui St. Honolulu, HI 96817 |
アクセス | ワイキキから車で約30分 |
挙式言語 |
|
収容人数 | 30名 |
ステンドグラス | なし |
音楽 | 挙式途中録音での音楽が流れます |
挙式不可能日 | 土、日、行事のある日 |
ガーデン | なし |
フラワーシャワー | なし |
リーガルウエディング | 不可能 |
※手配会社により対応が異なる場合があります。
- 家族と一緒にハワイ挙式
実はもっと手軽に!リゾ婚ならワタベウェディング
- ハワイも沖縄もリゾ婚が
お得に叶う!50%オフ前撮りスタジオフォトプランもプレゼント!
海外ウエディング情報
海外ウエディングの編集者が、最新の海外ウエディングのトレンド、ニュース、得する情報など「とっておき」のネタをつぶやきます。
海外ウエディングの準備に関するお役立ち情報をご紹介。
多くの海外挙式をサポートしてきた手配会社だからこそ分かる海外挙式の魅力をたっぷりご紹介します!動画や関連プランも詳しくチェック!