選べるギフトプレゼント!
詳しくはこちら
- 結婚式
- 5.0
- Todakaさん男性
- 投稿日:2025年09月
- 挙式日:2025年04月
- 渡航日程:7泊9日
挙式会場 | 5 | 現地パーティー | 5 | ドレス・ビューティ | 5 | 手配会社(国内カウンター) | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロケーション | 5 | 現地スタッフ | 5 | フォト・ビデオ | 5 | 手配会社(挙式プロデュース) | 5 |
挙式会場について
本当にここを選んで良かったと思っています。モアナルアガーデンは、大きなモンキーポッドの木や緑豊かな芝生に囲まれており、まるで自然そのものに抱かれているような感覚になります。ハワイならではの心地よい風や鳥のさえずりを聞きながらのセレモニーは、言葉では表せないほど特別な時間でした。
日本から友人も駆けつけてくれたのですが、ガーデン全体の開放感と自然の美しさにとても感動していました。リゾートホテルのチャペルとはまた違い、自然そのものが式場になっているので、シンプルながらもハワイのパワーを全身で感じられるのが魅力だと思います。
写真映えも抜群で、青い空と広がる緑、シンボルのモンキーポッドの木を背景に撮影すると、それだけで絵になるような写真が残せました。後からアルバムを見返しても、あの日の空気や心地よさを思い出せるほどです。
もし「ハワイらしい自然の中で、開放的で心に残る挙式をしたい」と思っている方には、モアナルアガーデンは本当におすすめです。ゲストの方々にとっても良い思い出になる場所だと思います。
ロケーションについて
最高に良い。
ホノルルにあるヒルトンに宿泊していたのですが、そこからモアナルアガーデンまではリムジンで20-30分ぐらいです。
Real Weddingsさんが自分たちだけではなく、家族も一緒に乗せてくれるプランを用意して下さったので、みんなで移動を楽しむことができました。式場に向かうまでの時間もただの移動ではなく、家族と笑顔で会話したり、窓からホノルルの景色を眺めたりと、とても贅沢で幸せなひとときに。挙式前の緊張も、リムジンの特別感と家族との温かい雰囲気で自然と和らぎました。
現地に到着すると、目の前に広がる緑のガーデンを見た瞬間、これから始まるセレモニーがより一層特別なものに感じられました。モンキーポッドの会場に着くまで園内を歩いて向かいながら自然と触れ合いハワイの気持ちの良い風を感じるのことができるのでゲストにとっても「非日常」を楽しめる演出になったと思います。
現地パーティーについて
パーティーはやりませんでした。
式も含め写真撮影、動画撮影を行い1.5時間でしたが非常にゆっくりとくつろぎながら楽しく心地の良い時間を過ごすことができました。
現地スタッフについて
最高に良い。
手際がよく一歩先を見据えて指示を出してくださるので動きやすかったですし、時間を無駄にしなかった。ゲストに対しても優しく、非常に優秀な方々で満足感を底上げしてくださった。
ドレス・ビューティについて
やや注意が必要。
私たちのプランでは、基本料金の中に新郎新婦合わせて20万円分までの衣装代が含まれていました。
衣装は4つのドレス会社から選択可能で我々は時間の関係もあり3社見に行きました。いずれの会社もですが特に新郎のスーツは色や形によってはプラン内の金額では収まらず、追加料金を支払わないと着られないものも多くありました。黒やネイビーなどベーシックな色ならプラン内に収まることが多いですが、「この色が着たい」「少しデザイン性があるものを選びたい」となると、追加費用が発生するケースがあるので注意が必要です。
新婦に関しても、白が基本なので大きな色の追加はありませんが、ドレスの形やデザイン、レースや装飾品などによってオプション料金が発生します。特に「理想の一着」に近づけようと思うと、どうしてもプランを超えてしまう可能性があります。
さらに、意外と盲点だったのが小物類や下着関係。矯正下着は自分で用意しなければならず、新郎のウェディング専用のワイシャツなども別途必要でした。これらは事前に説明されますが、見積もり段階では想像しにくい部分なので、頭の片隅に置いておいた方が安心です。
挙式全体の予算を立てるときは、「プランに含まれるもの」だけで計算するのではなく、衣装や小物で追加が出ることを前提にしておくと、後から焦らずにすみます。未来の花嫁さんには、ぜひここを意識して準備してほしいと思います。
フォト・ビデオについて
出来上がり、カメラマンさんの人柄は最高に良い。
Real Weddingsさんが用意してくださったカメラマンさんが非常に楽しく優しい方でこちらの表情を読み取った撮影をしてくださいました。
我々は元々アールイズ・ウエディングというウェディング会社に申し込みを入れてしまいましたが、あまりにも提案内容のレベルが低く接客態度も悪かったので解約しReal Weddingsさんに替えました。
アールイズでは写真も動画も高価ですがそれよりもアルバム代(写真を現像して入れておくアルバム)が数十万円でかかるシステムでした。
アルバムはハワイの現地で買った方がハワイらしさがでて良いですし、安く収まります。
自分達で用意することで費用は下げられますが、大手のウェディング会社だとプランに含まれていて、止まれないことが多い(もしくはやめても費用全然下がらない)のでやはり会社選びは慎重に行ってください。
手配会社(国内カウンター)の対応について
Real Weddingsさんで心から良かったと思います。
(本当に良かったから口コミを書きたいと思いました)
最大の魅力は、こちらの細かい要望に柔軟に応えてくれるところです。大手のプラン会社だと「決められた枠の中でしか動けない」ことが多いのですが、Real Weddingsさんは一つひとつのリクエストに真摯に対応してくださり、自分たちらしい挙式を実現することができました。
例えば、ブーケはReal Weddingsさんで我々の要望を聞いて、お花の選択から雰囲気作りまで1からご用意もしてくださりますが、ハワイ現地の日本法人に直接我々から外部発注をすることもOKしてくれました。そのおかげでコストを抑えつつ、理想に近いブーケを持つことができました。
また、リムジン移動も通常は新郎新婦だけが対象ですが、家族も一緒に乗れるように段取りを整えてくれました。これは本当にありがたく、移動時間まで家族と一緒に楽しむことができ、特別な思い出になりました。
さらに、動画撮影や写真撮影も「必要な場面だけ」「必要なスポットだけ」にしてもらえるなど、私たちにとって本当に必要なサービスを柔軟に選択できたのもポイントです。
写真や映像を残してくれたカメラマンさんやメイクさんも、とても人柄が良く、技術面でも大満足。皆さん何度かそれぞれ別の現場でご一緒したことがあるようで、チームワークもよく楽しく、式当日の緊張も自然と和らぎ、安心して任せることができました。
こうした一つひとつの工夫や配慮のおかげで、プランは完全に自分たち仕様にカスタマイズされたものになり、心から満足のいく挙式を挙げることができました。自由度の高いプランを求めている方には、リアルウェディングドレスさんをぜひおすすめしたいです。
海外挙式エリアを選んだ理由
ハワイが好きで一緒に一度なら無理してでも最高の挙式にしたかった。
挙式会場を選んだ理由
ハワイアン挙式という、ハワイアンが古来より行なってきた伝統的なスタイルで挙式を挙げることができるため。
心からこの選択をして良かったと思います。
ハワイを愛する方は一度Real Weddingsさんに話を聞きに行って、伝統的で感動するハワイアン挙式を検討してみてください!
Todakaさんの投稿フォト
このクチコミの国内カウンター
Real Weddings / リアルウエディングス
このクチコミの挙式プロデュース
Real Weddings / リアルウエディングス
- ※このクチコミの全体評価は、「手配会社(国内カウンター)」「手配会社(挙式プロデュース)」の項目の中で、評価のある項目の平均値を示しています。
- ※挙式の取り扱い有無についての最新情報は各手配会社にお問い合わせください。
またクチコミについてのお問い合わせはこちらからお願いします。
海外ウエディング情報
海外ウエディングの編集者が、最新の海外ウエディングのトレンド、ニュース、得する情報など「とっておき」のネタをつぶやきます。
海外ウエディングの準備に関するお役立ち情報をご紹介。
多くの海外挙式をサポートしてきた手配会社だからこそ分かる海外挙式の魅力をたっぷりご紹介します!動画や関連プランも詳しくチェック!