極意その4 帰国後パーティー準備 鉄板スケジュール


帰国後パーティーの準備は早め早めが吉!海外挙式の準備と平行するので直前で焦らないよう、招待客や会場、パーティー内容などは余裕を持って決定しておいて。



披露宴タイプ・1.5次会タイプ・2次会タイプのいずれにするかを検討し、それにマッチする会場を探す。大安や人気のシーズンは6ヶ月前だと既に埋まっている可能性があるので注意が必要。また、帰国後パーティーで挙式の写真やビデオを使う場合は、いつ頃届くかを手配会社に確認し、余裕を持って日程を決めましょう。



帰国後パーティーに親や親戚、会社の上司を招待するのかどうかで、パーティーのスタイルや招待形式が左右されます。招待人数が多くなってしまいそうならば、早めに会場を確保して。

パーティーの2ヶ月前を目安に招待状を発送。カジュアルな2次会タイプならメールでのお誘いでもOK。フォーマルな披露宴タイプ、1.5次会タイプなら通常の結婚披露宴の招待状フォーマットに則って。帰国後パーティーで、渡航先のお土産をプチギフトとして渡すなら、出発前に人数を確定しておきましょう。

海外挙式と帰国後パーティーを同じドレスにするのかどうかを検討。レンタルドレスの場合二度手間になるので、ドレスを購入するケースも多い。会場選びの際にドレスの持込可否や持込料も確認しておきたいポイント。また、1ヶ月前までにはブーケやヘアメイクリハーサルなども発注しておくと余裕が出ます。

パーティーのプログラムや演出・余興などを検討。カジュアルな二次会の場合は挙式出発前までには幹事を決め、諸々の手配をお願いしておきましょう。




招待状の返信をチェックし、フォーマル・セミフォーマルなパーティーの場合は席次表や席札を準備。パーティーを挙式後1ヵ月以内に行う場合は出発前に招待者を最終FIXしておきましょう。

ビーチなどでロケーションフォトをするとドレスが汚れてしまう場合もあるので、帰国後はきちんとお手入れを。また、パーティー前にはエステやシェービングなどでのビューティケアも忘れないで。

司会者や幹事と相談しながら、プログラムの流れや余興の詳細を決定。大体挙式後1ヶ月で写真やDVDが出来上がるので、ウェルカムボード・会場装飾・余興などに使う場合は準備が必要。BGMやDVDの会場への持込のタイミングも確認しておこう。



ブーケ、席次表、引き出物、プチギフトなど、持ち込むものの準備が整っているかどうかを最後にチェック。

PR
- 家族と一緒にハワイ挙式
実はもっと手軽に!リゾ婚ならワタベウェディング
- ハワイも沖縄もリゾ婚が
お得に叶う!80%オフ前撮りスタジオフォトプランもプレゼント!
海外ウエディング情報
海外ウエディングの編集者が、最新の海外ウエディングのトレンド、ニュース、得する情報など「とっておき」のネタをつぶやきます。
海外ウエディングの準備に関するお役立ち情報をご紹介。
多くの海外挙式をサポートしてきた手配会社だからこそ分かる海外挙式の魅力をたっぷりご紹介します!動画や関連プランも詳しくチェック!